皆さん、こんにちは!
がるぼです。
今回はドズル社のリーダーであるドズルさんについて調べていきたいと思います。
ドズル社の動画内ではMCとして進行を担当したり、他のメンバーへ話を振ったり、時にはイジられたりとユーモアのあるドズルさんは一体どんな方なのでしょうか?
本名や年齢、素顔、年収などはもちろん実況以外の活動についても詳しく見ていきたいと思います。
ドズルとは?
ドズル社公式サイトより引用
ドズルさんは現在、株式会社ドズルの代表取締役社長をしています。
YouTuberとして主に大人気ゲームであるマインクラフトの実況を行っていますが、他のメンバーのマネジメントや動画作成、ファンとのイベント企画を行っているようです。
その他にもゲーム開発やeスポーツ事業にも参入するなど非常に多彩な活動をしていますね!
本名や年齢は?
本名に関してははっきりと公開しているわけではなく、ある動画企画で判明したようです。
以前ドズルさんはクラッシュ・ロワイヤル(クラロワと省略表現)というゲームをメインに実況をしていました。
あるとき、きおきおさんというクラロワ仲間である他のYouTubeチャンネルで「負けるたびに本名公開」というシリーズ企画をしていて、ドズルさんはまけてしまい、最終回で下記が判明しました。
- 名前が6文字であるということ
- 本名の文字が「し」「だ」「え」「き」「ま」「げ」
上記の文字を並び替えると本名「まえだ しげき」となります。
また、自身のチャンネル内のドズルラジオという動画で名字を「前田家では〜」とうっかりミスで発言していますので確定でしょう。
年齢に関してはしっかりと公開されています。
Wikiにも記載がありますし、新聞社のインタビューを受けている際にも公開しているので1989年11月21日は確定ですね。
なんでドズルなの?
さて、ではなぜ「ドズル」という名前になったのでしょうか?
ドズルさんはどうやら機動戦士ガンダムがお好きなようで、その中に登場する「ドズル・ザビ」というキャラクターから拝借したようです。
機動戦士ガンダム THE ORIGINより引用
なかなか渋いキャラクターですね!
こちらの動画でドズルさんが名前の由来について語っておりますのでぜひ御覧ください!
どんな素顔?
ドズルさんは素顔を公開して活動していますが、YouTuberを始めた当初は素顔どころか声すら発していなかったようです!
顔出しするようになったのは2015年ごろからのようです。
ドズルさん自身で語っている動画の切り抜きがありましたのでこちらも御覧ください。
視聴者からは「まだビックフェイスじゃない」、「いつゴリラになったの?」などとコメントでいじられています!
本人がおっしゃる通り全体的に細い印象ですね。
なんかもう別人に見えますが、ドズルさんは趣味が筋トレなので10年間で段々とムキムキになったんでしょう。
出身地は?
ドズルさんのご出身はどうやら大分県のようです。
しかも大分大学医学部に在籍していて、在学中の2014年夏頃に動画投稿を開始したとのこと。
医学の道を志しながらYouTuberに転身した異例の経歴を持っている珍しい方ですね!
Xにて少しだけ学歴を公開しているポストがありました。
非常に成績優秀なのにYouTuberになる道を選ばれたということはそれだけゲーム実況に魅力があったということでしょう。
おそらく周囲の人は反対したでしょうが、しっかりと結果を出しているのでドズルさんにとっては大正解でしたね!
ドズルの気になる年収は?
ドズルさんの気になる年収ですが、ドズル社とドズル社ストロングのチャンネル登録者数や動画の再生回数からの試算になります。
その金額はなんと3億円超え!
実際には株式会社ドズルの会社としての収益があるのでもっと高いと思われますが、金額がすごすぎてよくわからないですね。
実況以外の活動にも注目!
そんなYouTuberとして成功しているドズルさんですが、実況以外の活動にも触れておきましょう。
ドズル社の代表取締役社長
まずはなんといっても社長業です。
今やゲーム実況は会社を立ち上げて運営する時代なんですね!
主に下記の活動をしているようです。
- YouTuber活動のマネジメント
- 動画制作
- イベント企画
- ゲーム開発
- eスポーツ事業に参入
これらの活動はほんの一部だと思いますが、その上で自身もYouTuberとして活躍しているのはすごいですよね。
本当に忙しいと思いますが、健康に気をつけて今後も活動してほしいです!
元プロゲーマーだった!?
さらに驚きなのがドズルさんはプロゲーマーだったようです!
しかも海外です!
プロゲーマだったときの情報をざっくりとまとめてみました。
- クレイジーレーシング(Crazyracing KartRider)という 韓国のオンラインレーシングゲームで、2006年から2012年頃までプロとして活動
- AXIZ(アクシズ)という強豪チームのキャプテンを務めていた。
- 韓国内で優勝経験多数あり
- 高いプレイスキルで他の選手を圧倒するほどの腕前を持っていた。
- 引退理由は年齢的な限界。ゲームの変化についていけなくなった。
- 新たな目標として実況活動を見つけた
日本人でありながら韓国のチームでキャプテンをやっていたのはすごいですね!
しかも優勝経験も多数という実績あり!
プロゲーマー時代に培ったゲームのプレイスキルが今の実況に生かされてるわけです。
ドズルのおすすめ動画3選!
ここではドズル社のおすすめ動画を勝手にご紹介します!
【マイクラ】池の水ぜんぶ抜くまで終われません!
突然とある豪邸の前に集められたドズル社メンバーたち。
「大富豪おじいちゃん」を自称する謎の老人からの依頼で豪邸前の池(にしてはデカすぎる)の水をぜんぶ抜くことに!
スポンジ職人となったドズルさんがメンバーにイジられる掛け合いを楽しみつつ、のんびりご覧ください!
【マイクラ】砂漠を緑でいっぱいにするまで終われません!
またしてもとある豪邸の前に集められたドズル社メンバー。
豪邸から現れたのは「大富豪おじいちゃん」を自称する謎の老人。
今度はあたり一面砂漠地帯の緑化を依頼されるが、果たして砂漠を緑あふれるオアシスに変えることはできるのか?
マグマの海を全て抜くまで終われません!【マイクラ】
いつものように大富豪おじいちゃんに呼び出されたドズル社メンバー。
今度は先が見えないほどマグマの海が広がるネザー。
どうやら「マグマを金に変える技術を開発したから豪邸前のマグマをぜんぶ集めてほしい」と依頼されたらしい。
大富豪おじいちゃんの裏の顔に驚きながらも必死にバケツでマグマを集めるメンバーだが、すべて集めることができるのか?
まとめ
今回はドズルさんについて調べてみました。
- 本名 :まえだしげき?
- 年齢 :35歳(2025年3月時点)
- 誕生日:1989年11月21日
- 名前の由来は「ドズル・ザビ」
- 出身地は大分県
- 年収は推定で3億円超え
- 社長でありながらYouTuberとして活動
- 以前は韓国でプロゲーマとして活動していた
いかがだったでしょうか?
社長として他のメンバーのマネジメントや動画作成、イベント企画、ゲーム開発など本当に忙しいなか、自身もYouTuberとして活動しているのは純粋にすごいですね。
さらに驚きなのがプロゲーマだったということ。
そりゃゲームが上手いはずですよね!
今後もドズルさんやドズル社の活動に注目していきましょう!
今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた!